国内の展示会場
大規模展示会場
東京ビッグサイト
日本最大の国際展示場と多彩な会議施設
東京国際展示場は、東京都江東区有明3丁目に所在し、株式会社東京ビッグサイトが運営するコンベンションセンター。
通称は東京ビッグサイト。中央区晴海にあった東京国際見本市会場を1996年に移転し、現在の東京国際展示場となった。
›› website
東京国際フォーラム
リーディング・コンベンション&アートセンター
7つのホール、展示ホール、33の会議室、店、レストラン、相田みつを美術館、太田道灌の像などを備えており、様々なイベントや展示が開催される。
設計者は建築家ラファエル・ヴィニオリ。ガラスの吹き抜けホール(ガラス棟)は船を題材にしており、その巨大な外観とともに、構造を露出した内部が象徴となっている。›› website
幕張メッセ
"メッセ"とは、ドイツ語の"見本市"の意味を指す"Messe"に由来
千葉県が所有する国際展示場と、株式会社幕張メッセが所有する国際会議場と幕張イベントホールからなる。
当時、東洋一の規模、日本初の一体型冷暖房完備のコンベンション施設として1989年に開業した。
現在は、東京ビッグサイトに次ぐ国内2番目の規模となっている。›› website
パシフィコ横浜
世界とともに響きあう、コミュニケーションスペース
正式名称は、横浜国際平和会議場。 1991年7月29日に会議センターとヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルが最初に完成。
続けて10月12日に展示ホールも完成。2002 FIFAワールドカップのメインプレスセンター設置のため、2001年に展示ホールが増設された。›› website
ポートメッセなごや
世界と感動コミュニケーション。
金城ふ頭駅の前にある総展示面積34,000平方メートルの国際展示施設。「ポートメッセなごや」は通称で、正式名は名古屋市国際展示場。
施設はドーム状の第1展示館、長方形の建物の第2展示館・第3展示館、多数の会議室を備える交流センター・イベント館の5つの建物で構成されている。›› website
インテックス大阪
さあ! 日本最大級のチャンス!
国内では東京ビッグサイト、幕張メッセに次いで3番目に大きい。正式名称は「大阪国際見本市会場」。1985年開業。
「インテックスプラザ」という名称の広場の周囲に1号館から6号館まで「コ」の字の形に6つの展示館が配置されている。›› website
マイドームおおさか
都市型展示場。フロア絨毯敷き、ホテル感覚の内装。
1・2・3階に合計6つの展示場、8階に7つの会議室を有する施設。展示場は全フロア絨毯敷き、ホテル感覚の内装となっている。
3階の天井は高さ15mのドーム状になっており、ファッションショーなど多目的に利用が可能。設計:日建設計。
1階にある「レストランマイドーム」は、立食形式では約150名、着席形式では96席が設けられる。›› website
グランキューブ大阪
Osaka International Convention Center, since 1999
「グランキューブ大阪」は愛称で、正式名は大阪府立国際会議場。
設計は黒川紀章で、地上13階、地下3階の鉄骨造。メインホールは最大2,754人の収容が可能で会議室やイベントホールが設けられている。
メインホールでは、各種コンサートやコンクールが開催される事があるが、会議場の設計のため音を吸収する構造になっている。›› website
マリンメッセ福岡
新しいビジネスやネットワークの開拓
マリンメッセ福岡は、スケールの大きなイベントや展示会の「展示機能」、
陸上競技やバレーボールの会場の「アリーナ機能」、
そしてコンサートなどのための「ホール機能」などあらゆる催しに対応できるようになっています。
近隣には、博多港国際ターミナル・博多埠頭のほか、福岡国際会議場・福岡国際センター・福岡サンパレス、少し離れて福岡競艇場などの施設が集まっている。›› website
西日本総合展示場
新しいビジネスやネットワークの開拓
JR小倉駅から、屋根付きペデストリアンデッキで結ばれわずか5分の立地。
北九州国際会議場・AIMビルに隣接し、ホテル・商業ビルなどと一つになったコンベンションゾーンとしての総合的な機能を発揮。
フレキシブで本格的な見本市や展示会、集客イベントなどが開催できるコンベンション施設です。›› website
その他の展示会場
札幌コンベンションセンター
Sapporo Convention Center
「人と人が響きあう。」をコンセプトに、人を中心に考えぬかれ作り上げられた空間。
それが会議から展示まで開催可能な札幌コンベンションセンターです。
都市機能と自然のバランスがほどよく調和した美しい札幌から、新しい時代のコンベンションを提案いたします。
›› website
夢メッセみやぎ
ビジネスアクションステージへ。
夢メッセみやぎには、7500m²の展示場を擁する「展示棟」、大ホール・会議室・レストランなどからなる「会議棟」、
展示棟に隣接し、展示会の幅を広げる「屋外展示場」の3つの空間があります。
これらの空間を組み合わせて利用することにより、理想の展示会を開催することが可能です。›› website
朱鷺メッセ
NIIGATA Convention Center
朱鷺メッセは、本格的な展示場、大小13の会議室、ホテルなどが完全に一体化した国内有数の複合一体型コンベンション施設です。
会議、パーティー、宿泊といったコンベンションの流れをスムーズに一つの空間で行えます。›› website
池袋サンシャインシティ
キャッチコピーは、「なんか面白いこと、ある。」
サンシャインシティには、大きく分けて4つの展示ホールがあります。
うち2つのホールはいくつかに分割することもでき、小規模なイベントにも柔軟に対応することができます。また、大規模イベントでは複数の会場を同時に利用することも可能です。
›› website
東京都立産業貿易センター
Industrial Trade Center, Tokyo
東京都立産業貿易センターは、東京都が主に産業振興を目的として開設している施設。浜松町館(東京都港区)と台東館(東京都台東区)の2館があり、
それぞれ展示場・会議室の貸し出しを行っている。›› website
大田区産業プラザ
PiO; Plaza Industry Ota
大田区産業振興協会は、高度な技術の集積を誇る大田区産業をより発展させるために、
構造的変化に柔軟に対応できる実施組織として設立された公益法人。
新しいニーズに即応した生産や取引のあり方を求める企業に対し情報サービスや交流の場を提供するなどの支援を行います。
›› website
ツインメッセ静岡
TWIN MESSE SHIZUOKA
1996年に増築で北館と立体駐車場を新設したことにより、2つの館ができたためツインメッセ静岡の愛称となった。
南館の大展示場をはじめ、中央棟会議室・北館レセプションホール・西館小展示場の各棟と付帯施設で構成。
延展示面積は11,900㎡で、地方都市の施設としては最大規模を誇る展示施設である。›› website
名古屋市中小企業振興会館 - 吹上ホール
Nagoya Trade & Industry Center
3つの催事場と複数の集会施設などで構成される。都心では貴重な1,600坪余の巨大展示スペースをもつ展示会場、400名規模が収容できる会議ホール、また、
ファツション関連産業・企業個展等が手軽に利用できる中規模の展示場なども併設される。›› website
富山産業展示館 - テクノホール
ひらめき空間テクノホール
グローバルな視点と規模、産業活性化の基盤としての役割、情報化社会に対応した機能と立地、そして、人と人とのコミュニケーションから生まれる創造空間。
テクノホールは4つのINを表わす輪に、動きと広がりのイメージをシンボライズしました。›› website
石川県産業展示館
21世紀に開かれた総合コンベンション施設
産業展示館は1号館から4号館までの各棟に分かれており、各棟の1、2階を合計した建物総面積は28,796平方メートル、1階部分の総展示面積は17,718平方メートル。
地元では「産展(さんてん)」と略される。›› website
みやこめっせ - 京都市勧業館
産業と文化の融合交流の場
京都市勧業館は、京都府京都市左京区にある京都最大級のイベント会場。建築家川崎清の設計。 通称:みやこめっせ。
美術工芸ギャラリーからは、大きな窓から東山連峰や大文字が一望でき、四季折々の景色を感じて頂ける「ギャラリーB」がある。›› website
京都パルスプラザ - 総合見本市会館
まちの鼓動を増幅(=パルス)する施設
5400平方メートル・無柱空間の大展示場ほか中小規模の展示場 多目的に利用可能な稲盛ホールのほかラウンジ・会議室を併せもった
総合的な機能を備えた産業と文化の鼓動あふれる高精度情報化時代の都市空間施設。›› website
アジア太平洋トレードセンター(ATCホール)
大阪南港エリアの複合型商業施設
展示ホール、アメニティ施設、インターナショナル・トレードマート、アウトレットモール、ビジネスサポート施設、オフィスなどで構成される。
飲食・娯楽施設などもあるほか、海沿いを歩くことができ、日没を真正面に見ることができるなど南港のデートスポットのひとつでもある。
キャッチフレーズは「I ♡ NANKO」。›› website
神戸国際展示場
Kobe Convention Center
1981年に開館。神戸コンベンションコンプレックスの一翼を担う。
神戸コンベンションコンプレックス: ホール、展示場、ホテル、会議場群で構成され、あらゆる種類の会議・レセプションに対応している。
ポートライナー 市民広場駅を中心に各施設が屋根付き回廊で結ばれている。›› website
コンベックス岡山
人-物-情報が交流するCNVEX
1991年に西日本屈指の展示場及びコンベンション施設として岡山県総合流通センターの一画に開業。
主に総展示面積7,783m²の大中小の展示場と、最大650名を収容し4か国語同時通訳設備を備える国際会議場で構成されている。
施設は24時間利用可能。›› website
広島産業会館
ひろしま産業振興機構
ひろしま産業振興機構では、展示場の他に研修室・会議室の貸出しや、県内の中小企業・ベンチャー企業等の創業、新事業展開、経営革新等に向けたあらゆる取り組みを総合的に支援しています。
›› website
サンメッセ香川
Managed by ANABUKI HOTELS
1994年3月30日にオープン。旧高松空港跡地の香川インテリジェントパーク内にあり、本展示場はターミナルビルなどがあった場所である。
大展示場:最大4015㎡、小展示場:1022㎡、会議室:最大400名収容のサンメッセホールや特別会議室、4つの会議室。›› website
アイテムえひめ - 愛媛国際貿易センター
中四国最大級の空間を誇る展示場
愛媛国際貿易センターは、愛媛県松山市にある総合センター。1995年3月22日に完成した。通称はアイテムえひめ。
1階:立体駐車場、大展示場、小展示場、FAZプラザ / 2階:オフィス / 3階:観光物産センター、アイテムぎゃらりぃ、多目的ルーム /
4階:会議室 ›› website
グランメッセ熊本
九州のど真ん中/巨大空間/充実した機能/多彩な附帯施設。
九州のど真ん中: 九州自動車道ICに隣接、熊本空港から15分、全九州規模での展示会に最適な立地。
巨大空間: その広さ150×54m、天井高15m、1フロア8000㎡。様々なニーズにお応えするコンベンションホール、
144人収容可能な大会議室と84人収容の中会議室。›› website
宮崎シーガイアワールドコンベンションセンター
SEAGAIA, Miyazaki
2000年には先進国首脳会議も開催された、日本屈指の超大型コンベンションセンター群。
主な会場: [ワールドコンベンションセンターサミット] 仕切を取り払うと最大5,000人の収容を可能とする、日本最大規模のホール。
[宮崎国際会議場] 3,000人以上を収容可能な、日本有数の国際会議場。
[多目的広場] 1haを超える屋外スペース。 ›› website
沖縄コンベンションセンター
沖縄をステージに、世界が集うコンベンションリゾート
展示場、会議場、劇場。3つの機能を複合させた大規模な施設が、あらゆるコンベンションに対応。
また、コンベンションエリアはリゾートビーチやマリーナ、グラスボート、海浜公園、屋外劇場、体育館など、コンベンションリゾートをたっぷり楽しんでいただける施設も完備しています。
›› website